ジェネレーター、ダイナモの巻き替えなら、創業55年東京下町の

〒131-0045東京都墨田区押上3-47-6

03-3612-6077

営業時間 月~土9:00~18:00日祝休業

写真

(CB750Fローターコイル巻き替え後、コアの調整)

ローターコイルは巻き替え後、コアのバランス調整.(横振れを取り真円度を求めます。)スリップリング(ブラシの当たる銅の部分)を整え、縦振れを取り正確な回転を追求します。
発電に大きな影響を及ぼすスリップリングの調整は、特に慎重に行います。

会社案内

写真

(CB750Fジェネレーター巻き替え)

東京の下町で創業57年

伊藤電機製作所は東京の下町で2代にわたり,自動車.Bike電装品 (オルタネーター,ジェネレーター,セルモーター)の巻き替え製造・リビルトをしています。

先代の時代には自動車電装品の巻き替えが主でしたが、ここ20年来Bikeのジェネレーター巻き替え依頼を多数頂いています。

当社の特徴といたしましてローターコイル巻き替えの際、ワニスではなく高回転に耐え得る独自の樹脂でコイルを固定し、性能,強度,外見共に、極めて純正品に近い仕様になっています。
コイル巻き替えの際には、耐熱・耐摩擦性の高いAIW規格銅線を使用しております。

見覚えのある方も多いのではないでしょうか。
画像でご判断下さい。

ステーターコイル、アーマチュアの巻き替えの際も丁寧な仕事を心がけています。
また、ジェネレーターとしての性能は勿論、見えないパーツですが仕上の美しさも重要だと考えています。

ジェネレーター、ダイナモ、セルモーターでお困りの方、お気軽にお問い合わせ下さい。


会社概要

会社名 有限会社 伊藤電機製作所
所在地 〒131-0045
東京都墨田区押上3-47-6
TEL 03-3612-6077
FAX 03-3612-6077
営業時間 月~土9:00~18:00日祭休業
URLhttp://www.itodenki.net/
写真

(CBX400Fジェネレーター)

写真

(CB400Fジェネレーター・セルモーターオーバーホール)

巻き替えに使用する銅線は耐熱性・摩擦性の高いAIWを使用しています。

BikeShopの方,個人のライダーの方,お気軽にお問い合わせください。

TEL:03-3612-6077

H1ジェネレーター

H1ジェネレーター

GT380.750ジェネレーター

GT380.750ジェネレーター

GT380ジェネレーター

GT380ジェネレーター

CBX1000ステーターコイル

CBX1000ステーターコイル

KH250(400SS)ステーターコイル

KH250(400SS)ステーターコイル

XS650ジェネレーター

XS650ジェネレーター

Factory

Factory

 有限会社伊藤電機製作所